ラーメンとプロレス
日曜日は八食センターに行ってました
今年で2回目だという 八食ラーメン祭
県内外の有名店が期間限定で出店
といっても 5軒程度
セアブラノ神 っていう 京都のお店のラーメンをチョイス
行列はかなり長かったですけど
各店、メニューが一品のみの流れ作業なので
回転は速くて 並び始めて30分もしないうちに
ありつけましたね
背脂 たっぷりの割にぜんぜんくどくなくて
意外とあっさり系(^^) 脂っこいの苦手な人でもぜんぜんイケると思います
個人的に 久々のヒットの醤油ラーメンでした
本当はあと何軒か食べ比べしたかったところもあるんですが
なんとなく味が想像出来たのと その後のみちプロの予定も
あったのでとりあえず1杯で終了
来年はもう少し店舗数増やしてほしいっすね
選択の幅が狭すぎ
そのまま八食センターにて 久々のみちのくプロレス観戦
プロレス自体 生で見るの久々でしたよ
オイラの記憶では2018は一度も生観戦出来てないので(^^)
お馴染みの気仙沼二郎の歌のコーナーでスタート
しばらく見ないうちに選手層厚くなったな~
盛んに見に行ってた頃に第1試合第2試合でやってた若手が
メインに立つようになってたり 一回出ていった選手が戻ってきたり
プロレス界の展開はホントめまぐるしい
サスケはまだ教祖様キャラやってた
ルチャの団体ですけど この日の試合は
けっこうシリアスな展開が多くて ストロングスタイル好きの人も
それなりに満足できたっぽい
今年は プロレス見に行く機会ももう少し増やしたいけど
やっぱ YOSAKOIのが優先順位は高いかな
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント