福島観光
7連勤終わってやっとこ一日だけ休みもらえたので
福島居るうちに行っておきたいとこ行ってきた
大内宿 GWの頃に道駅スタンプラリーしながら
寄り道しようと思ったけど 観光客大過ぎて
たどり着けそうな気配もなかったので途中で引き返した
のよね(^^Ⅼ;
夏休みに入ってるとはいえ 平日なので
それほど混んでないだろうということでリベンジへ
会津方面いくのもそんなに苦じゃなくなってきたな(^^;
茅葺屋根の集落 ゲームとかで和風の集落が舞台として
出てくるとこんな感じよね(^^)
それぞれが道具屋とか蕎麦屋とかっていうあの感じ
雰囲気あっていいですねぇ
中に入ると自然とひんやりするのとか 大昔の先人たちの
知恵を感じる
テレビなどでお馴染みのネギ一本で食べるソバは
食べてきませんでした(^^; 空いてたけどね
かわりにミルクみそラーメン食って来た
距離的に大内宿とセットでおススメされる
観光スポット 塔のへつり
にもいってきました
本当は紅葉の時期にくるのがいいらしいね
平日ということもあって閑散としてた
まぁこんなもんかな~ って感じ
奇岩とかなら青森には仏ケ浦とか千畳敷とかも
あるのでね あ、つり橋は立派に見えるけど まぁまぁ揺れるね
福島生活ももうあと8カ月ぐらいなのでね
行けるうちに行きたいところいっとかないと
なんせ休みがほとんどないのでね(^^;;
最近のコメント