2016年2月13日 (土)

ねこ


うちの猫たち

Photo

ナルト&サスケ

どんなに狭くてもちょっとでも高いところに登りたがるため
こういう状態のままフリーズ

ホントはこの座布団の上で片方(右)が眠っていたが
後から来た方(左)に起こされてしまったのですこし
イラついてるところww



親猫が6匹生んだうちの
誰も貰い手が無かった 不人気メンバー(笑)

白黒って ノラ感強いよね?



ぱっと見どちらも同じに見えるが全然性格違う(どっちも♂)


最近はこいつらに癒されたり 睡眠邪魔されたりしております

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月27日 (金)

ひとやすみ


ソーラン記事 とりあえず5ブロックまで
いったから 少しインターバル

よさつがも挟むしね

んで、明日は勤務終了後 青森市内へ前日入り
朝早いからね  ついでに仲間と飲むのだけど

今日はそのための準備
メモリーカードにも本祭で撮ってきた動画入りっぱなしだわ(汗)

youzubeにそのうち上げないと・・・



ソーラン本祭以後 カメラのバッテリとかも放置したまんまだった(^^;



Dsc03209 Dsc03210 Dsc03213

ソーラン後に我が家にやってきた家族
生後二か月ほどです

親戚んとこで生まれたのをもらってきました

ゴールデンレトリバー ってすぐデカくなるから
カワイイの今のうちだよな

賢い犬種らしいけど けっこうおバカ

コイツが来てからすっかり犬中心の生活

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年1月10日 (月)

大往生

実家で飼ってたうちのワンコが今朝 他界しました

実家に行った時ぐらいしか会えないんだけど いつも一番最初に
出迎えてくれるのがコイツでした

会う度に衰えていくのは目に見えてたからね
痩せ細って足腰もフラフラで・・・(^^;
まさに「ザ・老犬」みたいな

ホントに飼い犬?って飼い主が思うほど見た目も・・・ww

ちょっとした段差につまずいたり、側溝をジャンプで飛び越えられなく
なったり 耳は遠くなったし、目もろくに見えてなかったみたい
唯一 鼻だけはちゃんと機能していたようなのはさすが 犬 だよね

この冬を越せるかどうかあやしいな~って思ってたから
一応心の準備は出来てたけど、やっぱり「別れ」って寂しいですね(ρ_;)

雑種の小汚い犬だけど、うちらにとっては家族だったから・・

オイラが就職して家を出るか出ないかぐらいの時に飼いはじめたはず
(遠い記憶)だから17~8才とかになるのかな
人間年齢にしたら、それこそ80とか90とかそんな感じだから
ホントに老衰ってやつ

何日か前に実家行ったときに、自力で立てなくなって散歩も
行けなくなったって状態だったんだけど、ここ数日はもうご飯も
食べなくなってたらしい


もともと今日休みだったんで野辺地に行こうかな~って
思ってたんだけど天気悪くて悩んでたら、妹から「今朝亡くなりました」
ってメールが入った。
うちの妹も今は青森市に住んでるんだけどワンコの事が気になって
連休を利用して実家に戻ってたらしい 

こりゃ行くしかないべ と、吹雪の中を運転(安全にね)して実家にGO!

最後に顔見て お線香あげてきました

パトラッシュのように、やさしく天使に連れて行かれたかどうかは
わかりませんが それはそれは めんこい寝顔でした(^-^)
毛玉とかびっしりだったけどね


ペット達の世界に天国があるかどうかわかんないけど

向こうでも元気でやるんだよ でも、、あまり吠えたらダメだよ
今まで どうもありがとね

2010_0412no0011

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年8月 1日 (水)

カガミ君

どうも、明日一日頑張れば楽しい4連休!のマニエルです
だが、待て何やら台風が怪しい動きを見せておるな・・・ヤバイか?

仕事中、見事な紫陽花を見つけました
思わず記念写真

070801_155009
いや~素晴らしい眺めでした

続きを読む "カガミ君"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月16日 (月)

偽トリマー

ウチの実家で飼ってるバカ犬
オイラがたまに帰ると、顔見せて声かけるまでギャンギャン騒ぎます

こっそり帰っても家の中から声が聞こえるとオイラが帰ってきてるのが
わかるみたい たぶん「たまに帰ってきたんなら挨拶ぐらいしろよゴルァ」
という事なんでしょうねえ・・

Inu 2007_07160457

んで、左側の写真が前に撮ったやつ
右側のが今回撮った写真

何か他所の犬に見えるんですけど・・・

なんかね、ウチの親父が暑苦しいだか、毛玉になるとかで
勝手にハサミでジョキジョキやっちゃったらしい(^^;;

そんなトリマーの資格も知識もないくせに
本人はまさかこんな外見になってるなんて知らないだろうなあ

てか、こういう場合、また生えてくるんだろうか?

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年5月 7日 (日)

朝からビール

どうも、朝から飲んでるダメ人間のマニエルです
ひさぶりに引きこもりの日曜です
ホントはさいたまスパーアリーナ行きたいのですけどね

実家に帰った時に久々に会ってきたうちの家族を紹介
2006_05050053 2006_05050023
愛すべきバカ犬 
とにかく寂しくなると吠えてます 近所迷惑なヤツ
オイラが実家を出る頃に飼い始めたのですが、ギリギリ
オイラの事を覚えていてくれてるらしい(^^;;
ま~たぶん、コイツの中では「散歩に連れていってくれる人」
ぐらいの認識でしかなさそうですけど

2006_05050052 2006_05050018
うちのバカ猫
ぜんぜんなつきません(^^; ま~あまり顔あわせないから無理もない
機嫌が悪いと攻撃してくるので要注意
今回の帰省中はなんだかとってもおとなしかった 年取ったからか
ま~飼い主だとは思われていないでしょう(^^;
「あ、お客さん来たな~」って感じウチの事を見てるんで

2006_05050007 2006_05050012
こちらは妹が飼ってるフェレット(イタチの仲間)
好奇心が旺盛でとにかく落ち着きがない。
つねに動き回ってるんで、なかなか写真が撮りづらかった

警戒心とかはまるでなくて、相手が知らない人だろうが動物だろうが
興味を持ったものには積極的に近づいていきます
意外と頭は良いみたいで、トイレもちゃんと覚えます

コイツの場合のオイラの認識は「なんか変わったモノがある」って
感じでしょうね。

ヒサブリにペットと触れ合うと、ウチでもなにか飼いたいなあとか思いますけど
オイラのところじゃ無理だなあ(^^;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)