2021年6月19日 (土)

パソコン

 

正式にねぶた祭りの中止が発表になりましたね

ただ、止めます ってだけで代替イベ等の発表もなし

10月にやりたいみたいなことにはなってるようですが・・
果たして?  それまで保管可能?

半分ぐらい出来上がってる ねぶた はどうする??
そのまま作っていいの?
途中で壊させるの?


せっかくなら作ったなら
お披露目してほしいなぁ



「やるつもりです」っていう発表があったから
各運行団体は準備進めたわけで、ねぶた師のみなさんも
いろんな想いを込めながら作り始めたわけでしょ

ここにきて「やっぱ出来ません」 
 
あとは知らない・・ってのは ちょっとどうかと思うわ

内部事情はよくわからんけど
やります って言っておいての手の平返しなんだから
そのつもりで準備した団体やねぶた師にはなんらかの
補償はあってもいいんじゃないかと思いますけどね

最初から「今年もやりません」っていったのに
勝手に作ってたとかだったら話は別だけど

主催側と運行団体との今後の信頼関係にも影響しそう
なだけに このままだとちょっとよろしくない気がします

ねぶた文化を守るためにも
双方が納得できるカタチでの代替イベなり補償なりを
検討してほしいトコロ 


さて、検討といえば
かねてより検討してきたPC新調案件ですが・・

衝動買いしちゃった

Dsc_0968

ソーラン遠征で使う予定だった費用がまるまる浮いたのでね(^^;;

なかなかのハイスペック機よ

イベントで撮った映像編集してブルーレイに焼きたいなと思って
条件に合うの探したらこれだったっていうね

んで、少し前から量販店でリサーチはしてたんだけども
買います となっても 注文から3~4週間待たないと納品にならない
と言われてて ボーナスまで待つつもりだったけど少し早めに
注文するかな~とか思ってたところ、
先日覗いた量販店で「在庫あり 持ち帰りできます」
ってなってたんで 思わず じゃ、買っています

っていうね  ホント 衝動的に(^^;;
遅かれ早かれ この夏のうちには購入予定だったんで
ま、いいか
    
というわけで、新PC  手元にあるんだが まだ
最初のセットアップの途中だったりする

今まで使ってたやつもまだ使えるし
設定いろいろ時間かかりそうだし 休みの時にでもじっくり
とか思ってたけど   このところ休みの日はそれなりに忙しかったりするw



| | コメント (0)

2018年11月27日 (火)

アクセス解析

ちょっと思うところありまして
少し意図的に更新頻度落としたりしてますが・・

思ったより来場者 減らないっすね(^^;


たぶん、あまり見に来る人が居ない方が
好き勝手なコト書けるんだけど
なかなかそうはいかないようです(笑)

あのね、中途半端になってるイベントのYOSAレビュー
ひっそり再開しようかと思ってるんんですけど
まだちょっと気使う(爆)


・・んで、久々にこのブログのアクセス解析してみたら

やっぱり今はもうほとんどの人がPCではなく
スマホとかタブレットの携帯端末で
アクセスしてる人が多いのですね(^^; 
圧倒的だわ


数年前から完全に逆転したっぽい。


まぁ 今の世代の子達は 逆にPCの使い方とか
キーボード打てなかったりするっていうから これも時代の流れか

少しここでの書き方も変えた方がいいのかなぁ・・
とか悩んでる次第


オイラの場合はどんなにフリック入力慣れようとも
やっぱりキーボードでやった方が長文書きやすいし
記事書いてくにはどうしてもPCの方が何かと便利


たしかにちょっとした調べモノとかにはわざわざ
PC立ち上げることは少なくなりましたけどね~

そういや、今使ってるPC 調子悪くなって修理に出して
ハードディスク初期化することになったの
年明けてからだったんですが  数日前に気がついた・・

年賀状作る時に使ってたソフトも全部消えてしまったので
住所録とかのデータもすべて初期化してるじゃん 
バックアップとっておくんだった・・orz

今年は例年以上に時間かかりそうだわ(泣)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月10日 (土)

復旧作業難航

パソコン歴はそこそこ長いけど
システム的なことにはだいぶ疎いので(^^;

PC復旧作業は難航しております

ま、OSダウングレードなんで勝手は違うよね


外付けハードディスクに入れといたデータが
ちゃんと生きてて戻ってきたりもするんですが
去年の夏ぐらいの写真データがなぜかまるまる
ぶっ飛んでますね(^^;

ま、ブログ記事に使ったやつは
ブログのサーバーに残ってるからヨシとします
わざわざ掘り起こすほどの立派な写真でもないしね


あとはインポートした音楽データの復旧ですが
これはPCの方のHDDに入れてたから全部消えちゃった(^^;

また少しずつ集めるとするか


この連休中にはなんとか一通りの復旧作業終わらせたい




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 8日 (木)

おかえり

うちの子が帰ってきました

修理に出してたメインPC


やっぱノートよりデスクトップのが使いやすいなあ・・
古い人間です(^^;

ただ、戻ってきたとはいっても
ハードディスク交換したということなので・・ほとんど別人になってます
教えたことも全部忘れてるし

買ってきた時と同じ状態ですもんね

まー データすっ飛ぶのは覚悟の上でしたので
これからちょっとずつ復旧していかなきゃなんですが
思ったより弊害デカい(^^;

OSもWIN10からWIN8.1に戻ってしまったし
ワードもエクセルも筆王も使えない状態(^^;

ま、ちょこちょこずつやっていきます

Re:Start

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月26日 (金)

修復不能

はい、冷凍庫の中なんとか勤務終了
この寒さあと1週間ぐらい続くとか言ってるし
しんどいなぁ・・


メインPCいろいろ頑張ったけど
このまま死亡と思われる(^^;

データ全部飛ぶの覚悟で初期化しようと思ったけど
それさえも出来なかったという・・・。


とりあえずサブPCの方でこの先しばらくどうにかこうにか
やろうかと思いますが  やはり使い勝手がなぁ・・


そんな中、少しずつ 新春YOSAKOIの勝手に審査会の
フィードバックもまとめつつお送りしてます
現在リクエスト中のチーム様、もう少々お待ちくだされ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月25日 (木)

死活問題

昨日遠征から戻ってきて電源入れたら
Windows起動しなくなっちゃったうちのメインPC

今日も仕事から戻ってきて修復を試みていろいろやってるんですけど
どうにもこうにもいう事聞いてくれません

何やってもエラーになる


一応今サブPCでなんとかやってますけど
メイン機使えないの辛すぎるなあ・・・

最後の手段は 初期化?かなと思ってますけど
もうすこし悪あがきしてみたい


というわけで、先日の遠征の件とか新春の審査結果とかお預け状態
しばしお待ちください m(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月14日 (木)

PCが・・・・死にかけた

ウチのメインPC

今朝 ちょっと調べものして閉じようとしたら急にご機嫌斜めにΣ(゚д゚;)
再起動掛かったかと思ったら

「起動可能なデバイスが見つかりませんでした」

という表示と共にWindowsが起動しなくなるというドッキリ現象


この時期・・いろいろと 活用するので大問題
(;;;´Д`)

サポートのHPとかをスマホで見ながら
いろいろ試すが 何度やっても同じ画面


診断してみたら

ハードディスクに機械的なトラブルの可能性があります

とかいう診断結果


修理窓口へお問い合わせください???


いやいやいや   それはマズいっすよ  マズいっすよ


YOSA夢資料チェックとか ズブ会プロジェクトとかどうするの???


でも・・・朝まで普通に使えてて いきなり壊れるってあるかい?

と思いつつ 何度か再起動かけてたら・・・  戻ってきました


とりあえず今まで通り普通に使えてる・・


がしかし、・・・またいつ同じ現象が起きるとも限らない(^^;;


今日、どまつり記事の続き書こうと思ったけど
復旧作業に時間とられてしまった


明日から連休なのでまた少し家開けて東北巡りに入るのですが
電源落とすの怖えなぁ・・・


次回ちゃんと電源入って 起動してくれるんだろうか


ま、予備のノートPCとタブレットもあるので
今のPCにあるデータは使えなくなったとしても
みちYOSA予想は たぶんなんとかする



ん?みちYOSA予想!? すっかり忘れとった!!!ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ



みんゴルとか買ってる場合じゃねかったわ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 3日 (月)

復活ですぜい

祝! ネット回線開通



いやー 長かった・・・

はい、ようやく戻ってまいりました

1ヵ月半?ぶりぐらいにようやくPCからの記事更新


どうにもこうにもスマホとかタブレットでチマチマやるの
性に合わないみたいでね

俗にいうところのネットサーフィン的な情報収集なんかも
だいぶサボってました


各種ソフトウェアのアップデートなんかもずいぶん溜まってたし
未読のメールもかなり溜まってた(^^;


・・・このご時世 電気とか水道並みにライフラインとして
重要度高いかもね


と、いうわけでまずは帰還報告
各種ネット開通するまでお預けしてた各種作業をこなしてきます




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月21日 (月)

ウォークマン

パソコン新調に併せて
ウォークマン導入しました(^^)

これまではi-pod使ってたんですけどね
まわりのデジタル機器がほとんどSONY化してきたこともあって
ついでにデジタルオーディオもSONYに

それこそ カセットテープの時代からですから
かれこれウン十年ですかねー


カセットテープのプレイヤーは
中学ぐらいのときにパナソニックのやつをお年玉で買った記憶がある

MDウォークマンは・・たしかアイワのだったかなぁ・・・


それこそハロプロヲタやってた時が全盛で、
MDラジカセでラジオ番組アホほど録音したり
セットリストどおりに曲順組んで 遠征の時に
夜行バスの中で聞く ってのが パターンでした(笑)

当時はたぶん 月に2回以上のペースで東京行き高速バス
に乗ってた気がする(^^;
若かったな 自分


で、せっかく買ったウォークマンには自分が持ってる主だったCDは
もうほとんどi-podの方に入れちゃってるので あまり入れる曲がないという(^^;

とりあえず、この前出たもももクロアルバム2枚と和楽器バンド
を入れてみた   ジャケ写表示されるのいいねぇ(^^)

あとは少しずつYOSA関係楽曲を入れてく予定

講習会でGETした、「青森の華」も入れときました
ズブ会とかでリクエストあれば音源出せるかな


土曜~本日まで びっちり仕事したので
そのかわり明日から 2連休(^^)


でも、イベントねーんだよなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月13日 (日)

データお引っ越し


パソコン新調しますた

デスクトップのメイン機ね


先日、青森の華の講習会の合間に某量販店にいって
型落ち品が展示品限りの特価で出ていたもので 衝動的に
押さえてしまった(^^;

やっぱり現行のやつ、どうしても空冷が上手くいかないようで
警告メッセージ出まくりなので いつお釈迦になるかわかんないし(^^;
シーズン始まる前には買い替えが必要かなと 
ちなみに今使ってる現行機はwindows7が出始めの頃だったかな~
2010年の型だったハズでさすがにもう保証期間も終ってるし


ネット見るだけならそれこそスマホだったりタブレット
でも充分な気もしますけど やっぱりウォッチャー ブロガーとしては
商売道具みたいなもんですから・・・  

でも・・  ここ最近の中でも大きな買い物だなぁ
諭吉君たくさんいなくなったわw

というわけで  今のPC使えなくなる前にデータの引っ越し・・
というか 保存してあるヤツ選別してUSBメモリに移しとくだけですが(^^;

写真とか動画とか
まるまる引っ越ししたら結局また重くなっちゃうので
必要最低限の分だけね
CDとかに焼くのもいいけどこれはこれでまた時間かかるし

今はUSBメモリもずいぶんお求めやすくなってるねー


とはいえ これがまぁ 毎数もけっこうなもんなので
時間も意外とかかる ちびちびやっていきます


新PCの方はまだ設置してませんがなんやかんやで時間かかる
と思うので 次の休みの時にでもやりますわ


まずは ここ2年分ぐらいのデータをさっさと整理

・・・・今後 もしも人事異動とか決まったら
ホントの引っ越し準備とかしなきゃいけなくなるんですがww

Xデーは223日だったかな(^^;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧