パソコン
正式にねぶた祭りの中止が発表になりましたね
ただ、止めます ってだけで代替イベ等の発表もなし
10月にやりたいみたいなことにはなってるようですが・・
果たして? それまで保管可能?
半分ぐらい出来上がってる ねぶた はどうする??
そのまま作っていいの?
途中で壊させるの?
せっかくなら作ったなら
お披露目してほしいなぁ
「やるつもりです」っていう発表があったから
各運行団体は準備進めたわけで、ねぶた師のみなさんも
いろんな想いを込めながら作り始めたわけでしょ
ここにきて「やっぱ出来ません」
あとは知らない・・ってのは ちょっとどうかと思うわ
内部事情はよくわからんけど
やります って言っておいての手の平返しなんだから
そのつもりで準備した団体やねぶた師にはなんらかの
補償はあってもいいんじゃないかと思いますけどね
最初から「今年もやりません」っていったのに
勝手に作ってたとかだったら話は別だけど
主催側と運行団体との今後の信頼関係にも影響しそう
なだけに このままだとちょっとよろしくない気がします
ねぶた文化を守るためにも
双方が納得できるカタチでの代替イベなり補償なりを
検討してほしいトコロ
さて、検討といえば
かねてより検討してきたPC新調案件ですが・・
衝動買いしちゃった
なかなかのハイスペック機よ
イベントで撮った映像編集してブルーレイに焼きたいなと思って
条件に合うの探したらこれだったっていうね
買います となっても 注文から3~4週間待たないと納品にならない
と言われてて ボーナスまで待つつもりだったけど少し早めに
注文するかな~とか思ってたところ、
先日覗いた量販店で「在庫あり 持ち帰りできます」
ってなってたんで 思わず じゃ、買っています
っていうね ホント 衝動的に(^^;;
というわけで、新PC 手元にあるんだが まだ
最初のセットアップの途中だったりする
今まで使ってたやつもまだ使えるし
設定いろいろ時間かかりそうだし 休みの時にでもじっくり
とか思ってたけど このところ休みの日はそれなりに忙しかったりするw
最近のコメント