2012年6月13日 (水)

2012 YOSAKOIソーラン①

え~・・・昨日はサボりました
コメントレス書いてたら 睡魔が襲ってきましてね
この誘惑に乗ったらめちゃくちゃ気持ちよく眠れると思い
欲望のままおやすみの国へ・・・ 

なんか昨日もけっこうな閲覧数だったようでビックリです
いやぁ すっかり変な方向で盛り上がってしましましたね(^^;;

なんでこんなに毎年審査についていろいろ言われるんだかね
こういう話聞いてると ウチのブログみたいに、大小関係なくいろんな
チームを見た感想書く方がよっぽど有意義な気がしてきた  頑張ろうっと(^^)

ウム、そうだな  だいたい 終わったことについてガタガタいったってしょうが
ねえだろうよ ひがみやっかみはけっこうだが、こんなクソみたいなブログで
騒いだところで結果が変わるわけじゃあるまいし ガハハハハ 
しょうもねえ審査員がいたのは確からしいが 今回は運が悪かったとあきらめるしか
ねえだろうな  次回そんな審査員は即刻クビだ 
なんなら来年おめえが全ブロック見てやったらいいじゃねえか ガハハハハ 

そもそも  点数だの結果だのにこだわって 審査員の顔色うかがってるような
チームはたいしたコトねえよ   そんなしょうもねえ審査員に見せるため
に踊ってるんじゃねえだろ? 点数かせぐために審査基準を気にするとか
もってのほかだぜ   自分とこのスタイル貫きゃいいんだよ  ろくに最後まで演舞
観れないようなクソ審査員なんて最初から気にしないで  自分たちらしく踊る。
点数つこうがつかなかろうが それ以外の大勢の客が喜んで見てくれたらそれで
いいじゃねえか 何のために踊ってるのか考え直した方がいいぞ
それで派手に敗けていくチームがあったら 俺様はそっちの方が好きだなガハハハ


ちょ、赤鬼さん、何急に出てきてんすか!
てか  あんた生きてたの!?(^^;

生きてりゃ悪いか  これだけ騒いでたら寝てられねーだろうが

あなたが出てくるといろいろめんどいのでもう少し
黙っててもらえます?(^^;   
あとでちゃんと呼んであげるから 

そうか  したら もう少し寝てるけどよ また騒いでたらすぐ
出てくるからな


いいです、でてこなくていいです 勘弁してください

続きを読む "2012 YOSAKOIソーラン①"

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2011年5月31日 (火)

あ、そうだ

先日の盛岡遠征の際に立ち寄った 道の駅で
見つけたポスターの件

http://fukkou-noroshi.jp/

こちらのサイトのプロジェクトらしいです

【復興の狼煙】プロジェクト
オイラが感銘受けたポスターも全種類紹介されてるみたいなんで
どうぞ見てみてください


写ってる人々の目がね、もの凄く強いんですよ
めっちゃくちゃカッコいいです  鳥肌もんです


ついてるキャプションもね~思わず胸が熱くなります

人間って強いなぁ
いつまでもクヨクヨしてたらダメなんだなぁ・・って
そう思わせてくれるような ポスターです(^^)

| | コメント (2) | トラックバック (0)