eスポーツとか
1/25
昨日は予定通り、勤務後 仕事仲間兼趣味仲間のみんなと
飲み会 お料理おいしくいただきました
先週のYOSA飲みに続いて2週連続だな
1/26
そして本日は八戸方面へ
最近八戸づいてるな ウチから派結構距離あるのだけどね
最近やってる二郎系のお店新規開拓
サイズは・・麺200gに野菜マシ
自分的にはこれぐらいがちょうどいいかな
麺300でも完食は出来ますが 野菜増せないかも
で、今回の八戸行きの目的はコレ
e-SPORTSのイベント。
昔の言い方でいうと 対戦ゲームの大会(^^;
最近はeスポーツの専門の番組とかもやってるのでご存じの方もいるでしょう。
海外とかでそれこそプロとしてやってる有名選手もいるぐらいだし
世界的に大きなムーブメントにもなってるんですけど
たぶん青森県内での開催はまだ数えるほどしかやってないハズ
TVの取材なんかも入ってたしね
もちろん自分はぬるゲーマーなので出場なんてとんでもない
そこらの小学生にも勝てない自信がある(笑)
お客さんとして観に行っただけです
どんなもんなのか一度生で見てみたいなというのもあったのでね
今回のゲームは 対戦格闘ゲームの金字塔 鉄拳シリーズ最新作
たぶん、おらがやってたのは鉄拳2ぐらいの時です ハイ なつかしいです
暗くて分かりにくいのだけどお客さんギッシリ
青森での eスポ熱 いつの間にこんなに?
予選は同時進行でいくつかのテーブルで対戦してる中から
1試合を正面の大型スクリーンに投影
白熱した試合の連続です
淡々とした実況もあったりしますが もう少しエンタメ性盛り込めたら
一般のお客さんも食いつきやすいのかと
試合内容としては まぁ いわゆる対戦化格闘ゲーですよ
そこらのゲーセンいって他の人がやってるのを見るのと
さほどかわりない感じ
ま、いろんな種目(ゲームジャンル)あるのでそれぞれ
また違った楽しみもあるかと思います
出場者の皆さんがどういう試合を見せたいのかまではわかりませんが(^^;
ガチの勝負なので、ここぞという決めどころで見栄えのイイ大技で
フィニッシュといるのが理想なのでしょうけども 勝負の世界は
シビアなのでね そりゃ 弱パンチ的なところで決着することも
あったりします
みなさんスーパープレイは狙ってるんでしょうけど
そうそう狙い通りにいくわけもないですからね
まだまだ、イベントの見せ方も含めて
これからさらに成長していくんだろうなと思います
こういうのを実際に見ておくというのもウォッチャ―としての経験値(^^)
で、勘のいい人はおわかりですね
ポスターに載ってる 大会ゲストの3人組・・
これもちゃ~んと見てきました
シンデレラマジックEAST
青森のご当地アイドル
津軽にRINGOMUSUMEあれば
南部のシンデレラマジックEASTなのですよ
八戸に結構前からモデル事務所があるんですけど
そこの子達がアイドル活動やるようになりました
ここ最近、イベントやメディア露出なんかも増えてきて
RINGOさんがやらなくなったお仕事をこの子達が
やったりしてます(^^;
一度見ておかねばならないなと思ってたシンデレラマジック
本日初遭遇です
まだ持ち歌少ないみたいで
1曲目からAKBカバーの「ハート型ウィルス」やったり
「パプリカ」やったり 愛踊祭の課題曲の関連でドラえもんの歌やったり
してました 研修生ユニットのダンスコーナー挟んで衣装替えも。
パフォーマンスのレベルはまだまだRINGOに及びません
ダンスはキレがないし 歌は声量足りないし・・(^^;
んでも、口パクじゃなく ちゃんと生歌だったのは好印象
ダンスに専念する曲はマイク置いてガッツリ踊ってたので。
というわけで、たぶんパフォーマンスだけでいけば
頑張ってるYOSAチームの人の方が凄いと思う
んでも、モデル事務所の子達という事もあってむちゃくちゃメンコイね
顔ちいせえし 特に真ん中の子。
しかも歌ってる途中、しばらくずっとこっちの方見つめてくるし (*゚∀゚*)ムッハー!!
やっべー 推せるわぁ・・(笑)
って、イイ歳して 何やってんだか・・(爆)
オリジナル曲は 個人的には好きかも
絶妙な古くさい感じとかさ
がっつり曲中に台詞とか入るのよ たまらんね(^^)
YOSA曲にもこういう萌えセリフ的なヤツ入ったのとかあってもおもしろいよね
ぽっそとかだったら許しちゃう
| 固定リンク
コメント