青森アイドル事情
というわけで、まずはMarbleさんのステージ
春フェスの打ち上げん時に聞いて以来耳に残っていた
ラーメンの曲と昭和通りの曲また聞けたー
続いて登場のユニットはラピスラズリ (マニエル的には初見)
イメージとしてはAKBで言うところのDivaとか
昔のハロプロでいうところの太陽とシスコムーン的な
ところですかね ダンス&ボーカルユニットってやつ
なにげにMarble さんも兼任しております
元アースガール〇とか元青森ナイチンゲー〇の子たちも
所属(どちらも青森ローカルアイドル)。
GMUに振り指導してるダンサーさんもいたりするんで
けっこうカオスなユニットですが場数こなしてるから貫禄あるね(^^;
運営の高杉氏が書き下ろしたという新曲がなかなかに
懐かしさのあるダンスナンバーでツボでした(^^;
続いて登場が FUMIYA 氏
はい、もう写真の雰囲気でお分かりの通り EXILEのようなパフォーマンス
をする方(^^; ボーカルの方がFUMIYAさん
この日はダンサー5人でしたがポスターの写真見る限りもっといるっぽい
ATSUSHI本人から公認貰ってるといってたが本当かな?
まぁ 歌い方は インスパイアされてるんでしょう
それっぽいです ファルセットとかも綺麗だったし
歌の上手い黒いあんちゃん って感じです(^^;
地元アイドルライブの中にやや違和感のあるブッキングですが
このプロジェクトにも運営の高杉氏が絡んでるらしく
まぁ そういうつながりもあっての 友情出演的なところと解釈
いよいよGMU登場
熱心なガチヲタってのは・・実際のところ
数十人程度かなあ(^^; 親姉妹 OG と言った関係者が多め
だったようにも感じます
この手の地下アイドルとかライブアイドルの分野ではまだまだ
後進・・というかオイラも青森でそういうのやってるの知ったのつい最近(^^;
サイリウムも配ってたけど俗にいうアイドルの応援
の仕方あんまり知らない・・もしくは恥ずかしくてでぎねっていう
お客さんがほとんどかな 数々のアイドル現場見て来てますが
お客さんおとなしすぎですね
サイリウムの振り方とかもよく知らない人のが多かったっぽい
ま、動画とか写真撮るのに忙しくて
応援まで手が回らないってのもあったようですけどね
メンバー全員での曲(オリジナル6曲もある)や
ユニットでの カバー曲披露 E-girlsやらももクロやらAKBやら・・
個人的には 自分が青春ささげてた(笑)モーニング娘。の
「I WISH」という選曲がハートにヒット
なんか、こういうライブ行まくってた当時を思い出したわ
実は今日のライブ メンバーの一人(2代目リーダー)が卒業するという
卒コンでもあったため、 ちょっとしたセレモニーもあり
ぶっちゃけ先週初めて見たばっかりなので
なんの感情移入もないですが(^^;;
やっぱり こういう場面てのはしんみりしちゃいますね
アンコールでは MableもラピスラズリもOGも混ざって
一番盛り上がる曲をやってました まぁ一応この日一番の盛り上がりか
とはいえMIXとかもまったくないんですね(^^;
全演目終了後に運営が登場して重大発表・・という流れも
なんか 昨今のアイドル業界 みたいで面白いっすね(^^)
AKBの支配人が出て来て騒然となるやつ
まさか青森で見れるとは
発表されたのは年明けに東京のアイドルイベントに出るという事ですが
このサプライズ発表に 泣いて喜ぶメンバーもいたりしてね
いやー めんこいめんこい
小さい箱ですがこの子たちにしたらものすごい事なんでしょう
パフォーマンスは歌もダンスもまだまだレッスン必要ですが(^^;
全体的に 普通に楽しく見れました
次の機会がいつか分かりませんけど
青森に居ながらにして こういうアイドル現場体験できるのって
なかなかないのでね また見に行ってみたいなと
あ、ちなみについ ラピスラズリとGMUのCD勢いで買っちゃいました(笑)
| 固定リンク
コメント