本日の流れ
今日も野辺地は朝からヤマセの影響でジリジリ雨
ホント嫌になるわ 夏なのこんな寒いの損した気分
つーわけでお日様求めて津軽方面へ脱出
ホント、面白いぐらいに日本海側と太平洋側の半分のところから
天気が大きく変わる (^^; 平内越えて浅虫に入ると青空に・・
気温も25度以上あって夏日です。
で、津軽方面あちこちでお祭りとかあるんですけど
候補として迷ったのが 昨日行けなかった サンロード盆踊りでの
蒼天飛龍の演舞 とまだ行ったことない日本三大流し踊りの
黒石よされ
昼間・・一度黒石まで行ったものの やはりメインの流し踊りは夜から
それまで時間潰そうと思って なんとなーくつがる市方面へ
仕事で使う消耗品を買う用事と、HMVに用事があったのでね
したらイベントコートがなにやら騒がしい
どうやら 【いぎなり東北産】 がキャンペーンで
東北6県周ってて 今日は青森に来てたらしく
ちょうど一回目のミニライブが終わったトコ
ほんと、ぜんぜん事前情報知らなくて(^^;偶然出くわしたっていう
ラッキー?パターン 昨日来てれば りんご娘のイベントがあったという
のは知ってたんですけどね
1時間後にまたミニライブやるらしいというので
先に用事済ませて ミニライブ観覧
持ち歌少ないから ももクロのカヴァーとかもやってんのね
労働賛歌 コノウタ 走れ と割と一般受けする曲をチョイス
CD買えば握手会とかサイン会参加出来たみたいだったけどスルー(^^;
イベント見終わったあたりで よされとサンロードで再び迷いだす(笑)
もしかして、サンロード終わった後黒石移動すれば
ギリ ハシゴできんじゃね? という
二兎を追ってみようという 欲が頭をよぎり
サンロード青森へ
寄り道しながらでしたが、ギリギリ 蒼天の演舞前に到着(^^)
教材用→Street→旗→我龍→総踊り(よっちょれ)
というセトリ
さすが蒼天 安定感ありますね
総踊りもしっかり自分のものにして見せてくれます(^^)
・・・駐車場のど真ん中に放置された自動車がすげージャマだった
レッカー移動しても文句言えんね
関係者らしき方が その邪魔な車に旗ぶつけろー とか野次ってましたが(^^;
総踊りの途中ぐらいで抜け出して いざ 黒石!
と思って 移動開始したんですが 車の流れが思ったより悪く・・
これ ギリギリ到着しても 車停めるとこ探したりしてるうちに
終わってしまうのでは・・とイヤーンな状況が予測され
途中で やっぱやーめた と引き換えして着た次第(^^;;
よされはまた来年にとっておくとするかな
東北一周と違って県内ならその気になればいけるしね
というわけで、ようやく帰宅して 今ここ
帰ってきて カブトの幼虫飼育ケース見たらば
この前 サナギになったやつとはまた別のやつが孵化して
出て来てた こいつもオス 前回のチビよりはひと回り大きかった
けど 小さい方だね カワユス
| 固定リンク
コメント