三沢とか野辺地とか
スマホからの記事更新・・ビミョーだな
改行位置とか(^^;
あまり長文には向かんね
昨日の真夜中ちょっとした事件起きました
夜中トイレに起きたら 廊下に出してた
カブトムシの飼育ケースがひっくり返って中身がぶちまけられてたw(゚o゚)w
たぶん・・というか間違いなく犯人はうちの メラルー ども
きのうあれだけ興味津々だったからな
大人しく寝たと思ってたけどどうしても気になって
夜中に悪さしてたっぽい
というわけでカブトムシ 脱走 もしくは食っちゃった?(^^;
猫に脱走の手引きさせるとは・・なかなか侮れんww
さて、昨日 今日と仕事終わりにお祭り見に行ってきたんで
サクッと写真で紹介
いやー野辺地の祭り終わるといよいよ秋って感じだなー
ざざーっとこんな感じ
数年前までほとんどが八戸からのレンタルだったんで
自作の歴史は浅いですが それなりに苦労してるんだなというのは
何となーく感じられますね
ただ、大型ビジョン入ってたり わりとハイテクなんだよなー
どちらかといえば、互助会みたいな洋風なヤツの方が
三沢っぽいカラー出せるかも?こういう外人受けしそうなのはすげー上手
町内によっての懐事情とか人材事情もあるでしょうか
少し格差が大きくなってきてる感は否めないかも?
続いて野辺地編
こっちのは 全体的にコンパクトですが
自作歴は長いんで各町内にそれぞれ人形師さんがいて
そこそこのヤツを作ってますが こっちも町内によって
作風はさまざま ここ最近は受賞する町内にも偏り出てます(^^;
| 固定リンク
« ぼくのなつやすみ | トップページ | ボール不足 »
コメント