ようやく
気温あがってきましたね(^^)
防寒着なしでも外で作業できるって素晴らしい
なんだかんだ言っても動きづらいからね いろいろ着こんでるとさ
ロビンマスクが鎧脱いだときぐらい身軽になった気分
道路の雪もだいぶなくなって走りやすくなってきました(^^)
冬タイヤつけたまま走るのがもったいないぐらい
こうなってくると遠出したくもなってくるのだけど
イベントシーズンまでもうすこし充電期間っす
とはいえ、またあと2回ぐらいは寒さぶり返すんだろうけどねー(^^;
youtubeでダラダラと動画漁りしてましたら
「青森の華」~どんだりこんだり~
の動画も少しずつ増えてきたようです
こうして少しずつ少しずつ普及していくんでしょう きっと
ちなみに、コミカル路線に特化した馬花道バージョンの方も動画
いくつか見つけました YOSA人気がだいぶ停滞して
きてる中で 今までと少し毛色の違った楽しい系の作品は
新たなファン層を拡大できるんではないかと期待したい
どちらかといえば 硬派でマジメな路線が多い北東北のYOSAシーン
の中では新しい切り口と言えそうです
横手のコンテストで馬かぶったあたりからこの路線開眼したのかもねw
大規模な大会への出場は縮小していく方向のようですが 審査の勝ち負けと
はまた別に、YOSAKOIの面白さ再認識キャラバン隊的な活動も
意義あることだと思います(^^)
の動画も少しずつ増えてきたようです
こうして少しずつ少しずつ普及していくんでしょう きっと
ちなみに、コミカル路線に特化した馬花道バージョンの方も動画
いくつか見つけました YOSA人気がだいぶ停滞して
きてる中で 今までと少し毛色の違った楽しい系の作品は
新たなファン層を拡大できるんではないかと期待したい
どちらかといえば 硬派でマジメな路線が多い北東北のYOSAシーン
の中では新しい切り口と言えそうです
横手のコンテストで馬かぶったあたりからこの路線開眼したのかもねw
大規模な大会への出場は縮小していく方向のようですが 審査の勝ち負けと
はまた別に、YOSAKOIの面白さ再認識キャラバン隊的な活動も
意義あることだと思います(^^)
| 固定リンク
コメント
>あこ@馬花道
講師お疲れ様でした
和気藹々の楽しい講習会になってたと思います
馬花道バージョン個人的にかなり好きなので
今から完成を楽しみにしてます
投稿: マニエル | 2016年3月 8日 (火) 21時57分
今回も、足を運んでいただきうれしかったです。
たっくさんの気持ちを込めまして・・・ありがとうございました
投稿: あこ@馬花道 | 2016年3月 7日 (月) 23時03分