2015 YOSAKOIソーラン予想①
それでは引き続き
今度は本選の方の予想に移っていきます
U40の方同様、完全にウォッチャーの独り遊び
ですので どうかあまり気になさらぬようにm(__)m
【ブロック① 大通パレード 北コース】
コンサフリーク~北海道武蔵女子短期大学~(昨年 セミファイナル)
リゾンなるこ会飛鳥
石狩朱華弁天
◎ 新琴似天舞龍神 (昨年 セミファイナル)
AJG KIDS
× 長崎大学 突風
屯田舞遊神
▲ 関西京都今村組
函館躍魂いさり火
○ 粋~IKI~北海学園大学 (昨年セミファイナルからファイナル昇格→ 準大賞)
粟津おすえべ花吹雪
安濃津よさこいHAPPY ARCHIVE
昨年同様、U40チームも本選にエントリ出来るようになっていますので
40人以下の編成で本選を戦うチームもいます
色変えておきますね (取りこぼしあったらごめんなさい)
ざーっと見ましたがさっそくメジャーチーム登場
あれ?コンサってまたチーム名戻ってる スポンサー外れたんですね
というわけで、やっぱり1ブロックの見どころと言えば
新琴似天舞龍神と今村組の直接対決・・でしょうか
まぁ こういうアオリ方はあまりよくないとも思いつつ このバチバチ感は
たまらない まぁプロレス的感覚で見てしまっている自分がいる(^^;
で、このブロックマニエル的には やはりそろそろ天舞龍神に完全復活して
ほしいという声も聞きますし 昨年の千歳トーナメントの結果も踏まえて
まだまだ力はあるぞということで天舞に◎を打ってみました
このところの作品 個人的にまた上向いてきてると感じますので。
で、対抗はやはり打倒天舞を掲げて最後のソーランに挑む今村組・・と
行きたいところでもありますが たぶんそういうアングルはソーランには
通用しなさそう 昨年少し停滞してしまいましたが 粋~IKI~の復活
があるのでは?と予想しまして 粋に○をつけてみました
なんてたって昨年セミから這い上がっての 準大賞ですから
まー天舞vs今村組をよそ目に粋がスコーンと抜けちゃうというのが十分
考えられますけどね(^^;
で、もちろん 今村組もはずせませんので ▲を付けておきたいと思います
最後という事なのでひとつでも上のステージに行きたいところですね
オイラ的に関西方面のチームはソーラン以外ではまず見れる機会も
ほとんどありませんので少し寂しい気もしますが 最後のソーラン 今村組
らしく大暴れしてほしいなと(^^; 有力候補だらけで×印をどこにつけるか
悩みますが やっぱり今年も学生の勢いからは目が離せませんので
長崎大学突風 このチームも多少の人数の壁は気にならないチームですしね
と、いうわけで 本選の方の予想始まりました
勝手にコメントでかぶせてくださいね
| 固定リンク
コメント
>よさ来い さん、
ですね 昨年準大賞なので十分ひっくり返ることも可能
というかたぶん普通に考えたら粋
予想とはいうものの、あまり当てたいという思いは強くなく
て、どっちかと言えばひっくり返ってくれる方が希望かも
基本的に競馬でギャンブルとして予想する時も
ちょいとひねくれた買い方をする傾向にあるので>σ(^^;
だからちょいちょい下馬評がひっくり返る千歳トーナメント
が好きなんだろうなww
投稿: マニエル | 2015年5月29日 (金) 21時08分
昨年、粋が停滞したと書いてありますが、準大賞でしたからね。これは予想なのか、希望なのか。
いずれにしても天舞龍神と粋のどちらかがセミから上がってくる可能性も高そうです。
投稿: よさ来い | 2015年5月29日 (金) 09時16分
私的には、天舞龍神さん押しなんですが、どうなんでしょう。粋さんの勢いがここ近年凄いなぁって感じてます。
投稿: ローカル踊り子 | 2015年5月29日 (金) 01時35分
>DONKさん、
ありがとうございます
他のブロックにも是非乗ってきてくださいませ
みんなでワイワイやるほうが楽しいので
投稿: マニエル | 2015年5月28日 (木) 21時23分
>りん☆さん、
天舞龍神に関してはウォッチャーの間でも4連覇の頃が
好きな人と無冠の帝王時代が好きだった人に分かれる
ようです
感性は人それぞれ 面白いですね(^^)
投稿: マニエル | 2015年5月28日 (木) 21時22分
>待宵草さん、
はい、たぶん IKI→天舞→今村組の3連単が
一番人気だと思われます
投稿: マニエル | 2015年5月28日 (木) 21時18分
1.粋
2.新琴似
3.今村組
だと思います!
投稿: DONK | 2015年5月28日 (木) 12時25分
来ました、本戦予想!^_^
私も乗らせて頂きますw
◎粋~IKI~
○新琴似天舞龍神
▲長崎大学 突風
です。突風は一昨年に初めて見て一目惚れしました。(その時見た旗手がイケメンだったっていうのもありますw)
天舞はかつての横綱時代のような均整の取れた演舞が、最近は見られなくなってきているような感じがしてちょっと寂しいので、ここらで復活の舞が見たいところですね。
投稿: りん☆ | 2015年5月27日 (水) 23時43分
私は上から
粋~IKI~北海学園大学
新琴似天舞龍神
関西京都今村組
の順ですかね…
確かに昨年の千歳トーナメントの天舞は良かったですね。
でもトーナメントの性質を上手く生かして毎回構成を変えてきたからこその結果だったようにも思います。
そうは言っても天舞の復活に期待しているので、トーナメントとは違って1回勝負となる本祭でどう出てくるのか楽しみです!
粋の今年の作品は去年より勢いがあって好きですが、やっぱり一昨年の作品が私の中でのトップです。
投稿: 待宵草 | 2015年5月27日 (水) 23時20分