~OTONA noNAMIDA~
どうも、さすがに疲れて昨日のうちには書けなかったマニエルです
06/04、松浦亜弥さんの仙台公演を観て参りましたので、簡単に感想など
松浦さんの春のツアー、3週間後に東京でのスペシャルな聖誕祭
があるものの、地方公演ファイナルってことで、気持ちの上では今日で
一区切りという位置付けだったらしく、本人達も気合が入っていたようです。
しかもこの日はソロコンサート300公演目の記念日だったようで(^^)
席は後ろから数えて3列目ぐらいでしたけど、別に問題はなかったな~
仙台のサンプラザって後ろでも見やすいし、席間広いし、会場としてはかなり好き。
ただ、さすがに表情までは見えにくいのでモニターは欲しかったところですけど
3階席は全く使ってなくとも、あちこちに空席が見られる状態で、ちょっと寂しく
なりましたが、かなり盛り上がってました あややファン熱いね(^-^)
席に座って開演を待っていると、開演前の注意事項説明アナウンス
が!・・・なんと松浦さん本人による楽しいアレンジ付きのスッペシャルver
「公演中に電話がなると、気が散りま~~す」とか、
「これらのルールを守れない場合は公演を中断、中止、またはあややが激怒。
怒って姫路に帰る!ということがございますので・・・」
と、面白アナウンス。 本人に言われたらヲタは絶対厳守ですわなぁ(^^;
「一緒に歌ったり、踊ったりする準備をして待っててください。みんな、ノリノリで楽しもうね~~! 以上、松浦亜弥でした!」
と、この開演前のアナウンスでファンは一気にテンション↑↑
この時点ですでに完全に松浦さんにペース握られてましたね(^^;
「上手いなあ~ なかなかやるなぁ」と思ったんですが、聞くところによると、松浦さんの
影アナは仙台のみの演出だったようで・・・ 得した気分
では、そんな松浦さんにペース握らた状態で本編スタート!(^^)
1.LOVE YOUの続き
歌詞に「仙台」と地名を入れてくれてましたね(^^)
ああいうのはなかなか嬉しいモンです
2.奇跡の香りダンス。
3.SHINE MORE
SHINE MORE、久々に聞いた~ カッチョイイ松浦さん見れました
4.メドレー
GOOD BYE 夏男~THE 美学~桃色片想い~From That Sky~めちゃホリ~I know
客との掛け合いをたくさんとりいれて、参加させる作りになってますね。
う~ん、インタラクティブ(^-^)
こういうの、好きですね~ もちろん完全にペース握られてるんで、
一緒に歌ってましたよ(^^;;
5.好きすぎて バカみたい
すごいじゃん、カントリ
DEF.DIVAに負けてないぞ 人気意外は・・・(爆)
6.色っぽい女~SEXYベイベー~(カン娘)
7.浮気なハニーパイ(カン娘)
カントリさんのメインの出番はここの数曲と後半のMCだけでなんですけど
いい仕事してましたね。感心
SEXYベイベーは今のカントリになってようやく歳相応といったところですかね
当時とはまた別な感覚で見れました。 今の方がハマってますな、りんねには
申し訳ないですけど。 ハニーパイは振りがオリジナルと変わってたけど、見
てる人が入っていきやすいカッコいいverです
間奏部分が追加されているのですが、ココのダンスがかなり良いです。
カントリーの単独公演行きたくなりました
MC
松浦さんの面白MC全開(^^)
出かけようとしたらゲロゲロ君が出没したので、山田優ちゃんとの食事を
ドタキャンしたと言う話(^^; それぐらいのことでキャンセルされた山田さんが・・・
生演奏
8.ね~え?
9.LOVE涙色
10.初めて唇を重ねた夜
11.ずっと好きでいいですか?
12.渡良瀬橋
かなり期待していた着席コーナー。 素晴らしい!
ね~え?とか今の松浦的にそろそろキツいかと思ったのですが、こういう
手法ならアリですね。 ほぼアカペラ状態のラブなみも良かったけど
個人的には「渡良瀬橋」がヒットでした ジーンと来たよ
MC
上記の流れから、しっとりと登場のカントリーさん
松浦さんの着替えが終わるまでのつなぎですが、アフォアフォなバカトーク
が展開されてました(^^) みうなは面白いですね~
この仕事じゃなかったらどんな職業になりたかったかと言うテーマ
あさみはトラックの運転手(^^; (オヤジの影響らしい)
里だは婦人警官(ハマる ぜったいあの制服はハマる 逮捕されたいもん)
みうなはOL・・・・理由は電車通勤が出来そうだから(電車好きのみうなちゃんでした)
後半からトークに入ってきた松浦さんはお水のお姉さんになりたかったらしい
地元の友達はほとんどそちらの世界に進んだとか(^^;;;;
お水だったり、暴走族だったり・・なかなかすばらしい環境で育ってきたのですね
そうそう髪切ったみうな、なかなか可愛かったですよ
13.気がつけば あなた
14.ドッキドキ!LOVEメール
15.ナビが壊れた王子様
後半戦は生演奏のお姉さんたちと一緒ノリノリモード
しかし、直前まで着席してのまったり鑑賞モードだったので
頭切り替えるのが大変(^^;
16.絶対解ける問題
あのうウサギさんが登場! ピンク&ブルー(これも今までは出てなかったようです)
この楽曲にはつきものなのね いや、しかし懐かしい
17.砂を噛むように…NAMIDA
レコーディングの時はこうしているんですと、裸足で熱唱
これは素晴らしかった。 いい曲だと思うけど、それほど気に
入ってる楽曲ではなかったのですが(^^;、コレ観てかなり好きになりました
アンコール
1.笑顔に涙
2.トロピカ~ル恋して~る
良いね 「笑顔に涙」やっぱりコレ好きだな~
ま、観たのが今回が初だったというのもあるんでしょうけど
他のハロ系のコンサよりも予定調和な感じが無くて、アンコールらしいアンコール
だなと思って見ました。
いかにもアンコール用の衣装です!ってんではなく、Tシャツってのが
良いんですよ。
なんか、ホントに引っ込んだあとにたまらず出てきたような感じがしてね(^^)
出演者たちが楽しんでるから、こっちまで楽しくなってしまいます。
もう、オイラもまったり見るとか忘れて、踊ってしまったもん(^^)
良いコンサでした
最後の最後一旦、緞帳が下りた後、おすもうさんコント用のヅラと肉襦袢を
着た松浦さんが登場。ツップリCMよろしく「センダイ センダイ センダイ」と
おまけのパフォーマンスしてくれました
全体的に、メリハリ効いて素晴らしいコンサでした
メリハリありすぎて頭切り替えるのが大変ですけど(笑)
思ったよりも、アップテンポなノリノリの曲が多かったなと言う印象
それだけに着席コーナーはもう途中で別人のコンサ観てるぐらいの感覚。
MCも面白いですし、客へのアオりも上手いので飽きさせませんね
松浦さん、オトナになったなぁというか貫禄出たなぁというか・・
実力だけではなく、かわいらしさも兼ね備えた貴重な人材ですね
やっぱスターのオーラがありますわ(^^;
ホント、ヒサブリの松浦コンサでしたけど、確実に「進化」 してました
全体の雰囲気が、かつてオイラがハマっていた某グループの
良質なライブにすごく似てるなぁと思いながら観てました。 大・満・足です
| 固定リンク
コメント
>なりちょんさん
>オイラは松浦楽曲で一番好きな『初めて唇を重ねた夜』でグッとき
あ~、たしかに、あれも良かったっす
着席コーナーは気に入っちゃった
次回以降もやって欲しいが果たして・・・
>松浦コンってこんなんだったっけ???って思わされるくらいだっ>たんでホント成長しましたねo(^-^)o
途中を知らないと、ホントそう思いますよね
松浦に限らず、最近ハロ系コンサはだいぶ変わってきてると思います
>カントリーは、みうなの印象が薄いオイラには驚きでいっぱい
なるほど、みうなキャラ知らない人にとっては驚きかも(^^;
オイラは電車マニアなのも知ってましたし、天然ちゃん(ハロプロ1では?との声も)なのも知ってましたけど、
やっぱりあの子は面白いですわ。しかもちょっと変
>今ならメロンの次くらいに単独が見たいです(^O^)/
昨日のコンサで再評価ですよ
充分単独コンできるだけの力はあります。
集客力はちょっと弱いですけど(^^;
投稿: マニエル | 2006年6月 6日 (火) 00時50分
>センセーさん
>松浦でも3階封鎖ですかぁ…、ベリでも当然ありえるなぁ(^^;;;。
ありえるのかなぁ・・・ ま、関東以外での人気はまったく未知数ですからね(^^;
実際、地元の客じゃないのがほとんどなんでしょうけど
松浦さんも、次回は県民会館ですかね
ライブの内容は年々充実してるのに、客が減ってるというこのもどかしさ(^^;
>私も聞きたかったな。
本人が言ってくれると守ろうって気になりますもんね~
>ここは笑ってしまったのですが、良いのかな(^^;;;。
いいんです、いいんです。
だって実際にホンモノのDEF.DIVAに勝てる分けないし
人気者を集めたグループですから
でも、パフォーマンスは負けてないですよ
>まだ申し込み間に合いますよ(^^)。
申し込むつもりです
上手く浮けばエンタ3連戦になるかな
>確かに私もあのコーナーあとはすぐにエンジン掛かる感じではなか>ったかな。
すっかりクールダウンしてますしね(^^;
>これはあのコーナーがあるからこそそれぐらい多くないとバランス>が取れなかったと思います(^^)。
そうなのかなぁ(^^;
着席コーナーほどの静寂まではいかなくてもいいので
しっとり目の曲が多いほうが全体の方向性は明確になり
そうな気もしますけどね。
まぁ、客に離れられるのが怖いというのもあるのでしょうけど
>これが良かったのでしょうね。ライブに2度行った感覚になりましたよ。正反対なものを見れたわけだし(^^)。
松浦亜弥アンプラグドライブ希望
>ベリにも見習ってもらいたいなぁ…。まぁこれから力をつけてもら
ベリはMCもアオリもまだまだですか(^^;
客は煽られたくってしょうがない人たちばかりなのに(笑)
>最後に大満足とあったので私の言っていたことが分かったもらえた
はい、なので私からも言わせていただきます
「やっぱり、他の人のコンサートも見てみるもんだなぁ」
>と思います。ホントに良かったですよね(^^)。
まぁ、今のハロ系のエルダーな方々はアレぐらい当然出来る人達
が揃ってますからね(^^)。 期待通りでしたよ
さらに良くなることを期待します
それには、ファンの進化も必要でしょうけどね
今回ちょっと嫌な思いしたのでね(^^;
その分ちょっと減点かな
>秋はまだまだ追加がありそうなので行けそうなところがあれば行き
オイラも近場があれば行きますよ
札幌を希望!
投稿: マニエル | 2006年6月 5日 (月) 22時13分
こんばんわ(^O^)/
昨日参戦された皆様お疲れさまでしたm(_ _)m
オイラは松浦楽曲で一番好きな『初めて唇を重ねた夜』でグッときちゃいました(>_<)
松浦コンは四年ぶりだったわけですが懐かし曲やシングル曲の多さで知らない曲は数曲で済みました(^_^;
松浦コンってこんなんだったっけ???って思わされるくらいだったんでホント成長しましたねo(^-^)o
カントリーは、みうなの印象が薄いオイラには驚きでいっぱい(^_^;
今ならメロンの次くらいに単独が見たいです(^O^)/
ホント行って良かったコンサでしたo(^-^)o
投稿: なりちょん | 2006年6月 5日 (月) 21時10分
お疲れさまでした。
>3階席は全く使ってなくとも、あちこちに空席が見られる状態で、ちょっと寂しく
>なりましたが、かなり盛り上がってました あややファン熱いね(^-^)
松浦でも3階封鎖ですかぁ…、ベリでも当然ありえるなぁ(^^;;;。
まぁ、うちはそんな事関係なく盛り上がるけど(^^)。
>松浦さんの影アナは仙台のみの演出だったよう
>で・・・ 得した気分
私が参戦した中野ではありませんでしたね。
私も聞きたかったな。
>5.好きすぎて バカみたい
>
>すごいじゃん、カントリ
>DEF.DIVAに負けてないぞ 人気意外は・・・(爆)
ここは笑ってしまったのですが、良いのかな(^^;;;。
カントリファンの方には申し訳ないですけどね。
>カントリーの単独公演行きたくなりました
まだ申し込み間に合いますよ(^^)。
>全体的に、メリハリ効いて素晴らしいコンサでした
>メリハリありすぎて頭切り替えるのが大変ですけど(笑)
確かに私もあのコーナーあとはすぐにエンジン掛かる感じではなかったかな。
>思ったよりも、アップテンポなノリノリの曲が多かったなと言う印象
これはあのコーナーがあるからこそそれぐらい多くないとバランスが取れなかったと思います(^^)。
>それだけに着席コーナーはもう途中で別人のコンサ観てるぐらいの感覚。
これが良かったのでしょうね。ライブに2度行った感覚になりましたよ。正反対なものを見れたわけだし(^^)。
>MCも面白いですし、客へのアオりも上手いので飽きさせませんね
ここは松浦の良い所ですね(^^)。
ベリにも見習ってもらいたいなぁ…。まぁこれから力をつけてもらえれば良いけど(^^)。
最後に大満足とあったので私の言っていたことが分かったもらえたと思います。ホントに良かったですよね(^^)。
秋はまだまだ追加がありそうなので行けそうなところがあれば行きたいと思います。
投稿: センセー | 2006年6月 5日 (月) 12時02分