ハロプロワンダフルハーツ 名古屋公演感想
一応ハロプロウォッチャーとして感想などを・・ 01.好きすぎて バカみたい / 全員 06.LOVE涙色 / 辻・新垣 09.ぴったりしたいX'mas / 小川・熊井・久住 10.渚のシンドバッド / W 辻・加護の二人はもうエルダーにいてもおかしくないぐらいのベテランですね 13.BE ALL RIGHT! / 吉澤・紺野・藤本・石川・三好・辻・菅谷・須藤・清水・村上・中島 14.浮気なハニーパイ / 全員 このハニパイは横アリの合同コンにも残して欲しいですね 良かったです 亀井が良かったです 18.ギャグ100回分愛してください / Berryz工房 20.女子かしまし物語2 / モーニング娘。 この辺でようやく久々にフリなんかやってみたり(^^;; 22.浪漫~MY DEAR BOY~ / モーニング娘。 23.直感2~逃した魚は大きいぞ!~ / モーニン。グ娘 後半は大人数を活かした大人数向けの曲が続きましたが 終演後は「ハロプロ最高!」コールも起きてましたしハロ若いメンバー
まずは主に若い子達で構成されるワンダフルハーツの方ですね
02.ここにいるぜぇ! / 全員
とにかく賑やかですね
ぞろぞろと子供達がたくさん出てきます
しかし、こうして見てみるとかつてキッズと呼ばれていた子達も、いまや
すっかり主力なんですね OP映像での歓声も凄かったですし。
03.クレナイの季節 / 美勇伝
04.紫陽花アイ愛物語 / 美勇伝
最近ちょっと伸び悩んでますかね、美勇伝(^^;
梨華ちゃんは髪型のせいかグッと大人っぽくなりましたね
やっぱ梨華ちゃんって美人なのね
岡田の雰囲気もちょっといい感じに変わってきたかな
05.好きになっちゃいけない人 / 田中・村上・鈴木
見れて良かった。一応CDどおりのオリジナルメンバーです
村上の方の歌い方がちょっと変わったかな。プロっぽくなったと思う
歌える子達なので安心して見てられました。
成長著しい二人でのラブナミ。かなり雰囲気も出ていて良かったです
ワンダの公演の中でもかなり好きなポイントでした
新垣は歌えるようになりましたね
07.スクランブル / 藤本・高橋・加護・三好
面白い組み合わせでした。
こうなるとミキティの存在感が抜群です。カッコ良かった
あとは高橋のフェイクです もうゾクゾク 愛ちゃん大人になったな~
08.わっきゃない(Z) / ℃-ute
ハロプロ期待の新ユニットですが、これがかなり良く出来てました
まず、ぱっと見た目がバラバラで面白い。かといってイロモノではなく、
しっかり歌える子がメインとってるので、形態としてはなっち&明日香
でツートップを張っていた初期娘。の編成を彷彿とさせます
下積みが長いだけあってダンスもなかなか上手にこなしてました。
個人的にはベリよりも見てて面白いなと思った。今後に期待
新メンバーが入ってどう化けるのか楽しみです
なんか、季節外れの選曲ですな まぁクリスマスの時期にハロコン
やることはないんで無理やりやるしかないんでしょうけど。
ここは久住に目が行きました。娘。ドキュは見れてないので彼女が
どんな努力してるのかよくわかんないですけど、だいぶ表情に余裕
が出てきましたね。なかなか可愛かったですよ
つーか、小春に対して「褒め」のコメントしたの今回が初です(^^;
11.Missラブ探偵 / W
安定感ありますわ まわりがキッズたちだから余計にそう見えました
Wの単独コンなら行ってみたいもん
12.ひょっこりひょうたん島 / 道重・岡田・夏焼・熊井・嗣永・徳永・矢島・梅田
今更ひょっこりか(^^;
ま、メンバー的には似合ってるとは思いますが、この辺の選曲は
いかにもワンダフルハーツですよね。エルダーではやれないと思う。
熊さんのクッキリ眉毛はいつ細くするんだろ・・・韓国俳優みたいだ(^^;
あの子が眉毛整えたら、ガキさんが前髪作った時、亀井がショートにした時
ロビンマスクが鎧脱いだ時ぐらいの効果があるはずなのに
茉麻が巨大化してる・・・
G馬場のようなのっそり感を感じてしまうが大丈夫か
ま、キャラ的には問題ない、というかむしろ好都合のような気もしますけど(^^;
本人は気にしてそう うたばんに出ればいじってもらえそうですけどね
ワンダフルハーツのベスト演目はコレっす もちろんオイラの独断
途中からポンポンを持ってのチアダンスになるのですが、コレが超カッコイイ!
ちゃんと揃ってましたし。 パワフルでした
あのメンバーにちゃんとついていったマイマイにはなまるあげます(笑)
15.FIRST KISS / あぁ
オリジナルメンバーでのあぁ!復活ですね
田中れいなはあの頃に比べると歌にも俄然説得力が出てきました
愛理は声こそまだ幼いですけどちゃんと音取れてますし、℃-uteの
顔として申し分なし。セカンドシングル出して欲しいユニットです
16.ミラクルルン グランプリン! / 加護・清水・岡井・萩原
この曲ってコンサートで歌われたの初かな? ちょっと記憶にない
もちろん、CDは聞いてましたけど。
狙いとしては「リアルミニモニ。」でしょうね、ホントのちびっこ達集めましたね
加護ちゃんだけがふたまわりほどデカイ(笑)
「かつてのミニモニ。がこんなにもおっきくなりましたよ」と言うことでしょう
17.I&YOU&I&YOU&I / 石川・亀井・矢島・村上
この子は見るたびに良くなってると思います
いつのまにか歌の方もずいぶん安心して見ていられる様になってきたし。
2期メン市井ちゃんがぐんぐん人気を伸ばして輝いていった時に似てます
19.スッペシャル ジェネレ~ション / Berryz工房
人気あるなあ・・ 会場もめちゃくちゃ盛り上がってますよね
数年前の夏ハロで「ベリ売り出したいのはわかるが出番が多すぎでは?」
なんて文句を言われてたのが懐かしく思えてきますね
21.色っぽい じれったい / モーニング娘。
色じれのフラメンコ手拍子は結構多くの人がやってるんですね
好きな曲なのでコレは嬉しかった
高橋、藤本がとってもかっこよく見える曲です
すっかり人気も落ち着いた感のある娘。さんたちですが(^^;、
パフォーマンス面ではかなり熟練度が上がってきて良い物
を見せてくれるようになってますね。
フリが楽しいです
この曲は横アリではハロ全員でやって欲しいね
24.友情~心のブスにはならねぇ! / 娘。以外全員
25.ピリリと行こう / 全員
26.そうだ!We're ALIVE / 全員
27.愛あらばIt's ALL RIGHT / 全員
このあたりの流れがワンダ公演の醍醐味でしょうね
まさに「お祭り騒ぎ」と言った感じで ステージ上も客席も
一緒になって盛り上がってたと思います
たちを推してる人は満足できたんじゃないかな?
オイラ的には「娘。とWが後輩たちを公開で指導育成する場」という
感覚に陥ったので(^^;,エンターテインメントとしてはちょっと物足りない
感じもしました。
もちろんベリや℃-uteの頑張りは評価してますし、才能もある子達だと
思いますけど、娘。やWはもっと出来るはずなのに後輩達にレベルを
合わせて本来の力をセーブしていたように見えちゃったので(^^;;
ベリ&℃-uteの2チームでの合同コンサートとかでも首都圏ならやれそうな
勢いは感じました
| 固定リンク
コメント